光・レーザー関西2025にて、立体映像等のPRイベントを開催
2025年7月16日~17日に、マイドームおおさかにて開催された、オプトロニクス社主催光・レーザー関西2025にて、光学博物館PRイベントとして、特設会場での、TMTミラーや立体映像の展示や光学博物館トークを行いました。
内容は、以下のとおりで、多くの企業・大学にご協力を頂きました。
30m望遠鏡(TMT) 分割鏡実寸大材料の展示:
国立天文台他が共同で進めているTMT(Thirty Meter Telescope、30メートル望遠鏡)の主鏡は492枚の分割鏡(+82枚のスペア)で構成されます。株式会社オハラにて製造された分割鏡の実寸大材料を展示しました。
立体映像展示:
企業や大学のご協力により、不思議な立体映像の展示を行いました。
・レンチキュラー方式3D映像
・飛び出す立体ホログラム
・空中ディスプレー
協力団体(50音順、敬称略):
iテクノ株式会社、株式会社アスカネット、アルプスアルパイン株式会社、宇都宮大学山本研究室、株式会社オハラ、オムロン株式会社、京セラ株式会社、星和電機株式会社、大日本印刷株式会社、TOPPAN株式会社、日本特殊光学樹脂株式会社、株式会社パリティ・イノベーションズ、ビーム電子工業株式会社、ライト&イメージ